サイトアイコン 菊名北町町内会

菊名神社の手水舎(てみずや)が伝統を受け継いで新しくなりました

 

神社を参拝する際には手や口を清める風習があり、これを手水(てみず、または、ちょうず)と呼びます。手水舎(てみずや)は、手水をおこなう建物で、菊名神社では入り口、参道脇に設置されています。今回リニューアルされた手水舎(てみずや)は、昔からある水を司る神様として崇められる龍の口から菊名神社のシンボルである「がまんさま」に向かって水が流れるデザインは、今と昔、そして人と人をつなぐ伝統が受け継がれていました。まずは鳥居の前で一礼をし、神様に挨拶をし、そして手水舎で清め、落ち着いた気持ちになってお参りしてはいかがでしょうか。

 

モバイルバージョンを終了